MiniMaxがAI高画質動画生成モデル技術「abab-video-1」を発表した後、同社の傘下である海螺AIが「AI作曲機能」と「AI動画生成機能」を正式にリリースしました。

公式サイトによると、現在、海螺AIのこれらの機能は期間限定で無料提供されています。インターフェースは以下の通りです。

image.png

AI作曲機能

海螺AIのAI作曲機能は、歌詞作成と曲風の選択という2つのステップで行われます。

まず、歌詞を作成します。手動で作成する場合は、曲名を入力し、歌詞を入力する必要があります。

AIに自動生成させることも可能です。AI作詞機能を使うには、編集ボックスにプロンプトを入力し、右下隅の「作詞をアシスト」機能を選択してAIに生成させます。

QQ20240902-140502.png

例えば、「秋高気爽、中秋の名月、家族団欒」というプロンプトを入力してAIに歌詞を生成させます。

次に、曲風を選択します。提供されている曲風には、ポップ、クラシック、カントリー、シティポップなどがあり、ここではクラシックを選択して、音楽生成をクリックして結果を待ちます。

QQ20240902-135850.png

最終的に、海螺AIは1分間の音楽を生成しました。出来栄えは普通といった感じですが、以下に掲載しますので、聞いてみてください。

AI動画生成機能

AI動画生成機能では、海螺AIのクリエイティブ動画プラットフォームが表示されます。操作は非常に簡単で、クリエイティブな説明を入力するだけです。

QQ20240902-140606.png

例えば、「中秋節、3人家族が月餅を食べている、空には満月がある」というプロンプトを入力します。プロンプトは最大500文字まで入力できます。

image.png

生成された動画は以下の通りです。中秋の団らんの雰囲気が出ていますが、画質はまだ改善の余地があります。

皆さん、この機能の出来栄えはどう思いますか?興味のある方は、リンクから体験してみてください。

公式サイトリンク 🔗:https://top.aibase.com/tool/hailuowenwen